オンラインカジノではライセンス制度が設けられており、ライセンスを取得していないと運営できないと法律で定められています。
他にもプレイヤーが安心して利用できるようにライセンスを取得した後も対策が講じられています。安心して利用できるのでどんな風にライセンスが発行されるのか?どんな機関が監査をしているのかを把握しておきましょう。
『不正プログラムでオンラインカジノを利用しても勝てないんじゃないの?』って思っている人は是非とも確認して欲しいです。
Contents
ライセンス制度の厳しい基準と取得難易度
オンラインカジノが安心して利用できる理由としてまずはライセンス制度を取得しているためです。
ライセンス制度が出来るまでは悪徳業者も多く不正プログラムでプレイヤーが勝てないように仕組まれていたり、出金申請してもお金が引き出せなかったりと問題が続出しました。
当時は警察なども調査に乗り出しており、悪徳業者を取り締まったりしていたのですが、取り締まってもすぐに悪徳業者が出てきたりとキリがなかったのです。
そこでいっそのこと政府がライセンスを発行することによって管理下に置いたのです。
このライセンス制度もただ申請をすれば簡単に取得できるものではありません。
厳しいチェックが存在していて簡単には申請許可がおりません。
まず申請をしてから半年間に渡りオンラインカジノが運営できるのか厳しいチェックを受け、この時に何か問題があった場合はまた一から再審査を受けることになるのです。
さらにライセンスを取得した後もゲーミング税として納税義務も発生します。
このライセンス制度によってオンラインカジノが安心して利用できるようになったのは間違いありません。
ただし、このライセンス制度ですが、取得難易度に違いがあり、一流の上場企業でもライセンスを取得するのが難しいところから、比較的にお金を毎年払えば取得できてしまう所もありますので注意しましょう。
取得難易度が厳しいところ
所得難易度が非常に厳しいところでここのライセンスを取得していたらまず間違いないというところこは以下のとおりです。
- イギリス(UK)
- ジブラルタル
- マン島
- マルタ共和国(オランダ領)
- キュラソー島
- アイスランド
- オルダニー島
ライセンス取得難易度が厳しいことで有名であり、上場企業や世界的に有名な一流企業で無いと取得が難しいと言われています。
調査機関のプロが認めているので安心して利用してください。
また上記以外で取得できるライセンスは下記です。
- オーストラリア北方領
- カナダ モホーク政府
- フィリピン
- カナワケ(カナダ)
- アンティグア(イギリス連邦加盟国)
- ドミニカ
取得難易度が緩いところ
比較的ライセンスの信用度に疑問が沸くところは以下のとおりです。
- ベリーゼ
- コスタリカ
- パナマ
ここのライセンスを取得しているのは全て怪しいと言うわけではありません。
しかし、その見極める方法というのは難しいと思います。
中南米では外貨を得る為に年間のライセンス料を発行してお金さえ払えば比較的容易に取得できてしまうところもあるので中南米系のところを取得しているところをあえて利用しないようにしましょう。
監査機関により常に厳しいチェックがある
よくライセンスを取得するまではまじめに運営をしておいて、ライセンスを取得した後は後は適当な運営をしたり悪徳業者に変わるんじゃないの?って思ってしまいますよね。
しかし、ライセンスを取得した後も定期的に厳しい監査機関が常に不正がないかチェックをしています。
また他にも第三者機関にチェックをしてもらったりすることで公平さをアピールするサイトもあります。
有名な監査機関を紹介するので必ず確認しておきましょう。
TST(Techinial Systems Testing)
TST(Techinial Systems Testing)はもともとカジノの実店舗(ランドカジノ)の不正が行われていないかどうかやアメリカの宝くじの監査をする機関だったのですが、オンラインカジノでも同様に厳しいチェックを行っています。
ゲーミングソフトウェアにおける不正プログラムが行われていないかどうかの確認を行われており、TSTの検査を通っていないものは利用しないほうが良いでしょう。
eCOGRA(イーコグラ)
eCOGRA(イーコグラ)は主にカジノ運営に不正が行われていないかどうかのチェックを行っている機関であり、主にプレイヤー側を守るための機関です。
昔はオンラインカジノでトラブルが発生しても「ルール違反だ!」「出金できない」などが起こってもプレイヤー側が対処することが出来ず、ただ泣き寝入りするしかありませんでしたが、eCOGRAが間に入ってトラブルが起こった場合に対処してくれたり、不正がないかをチェックしてくれます。
このeCOGRAのチェックは「一度の審査で合格することはまず出来ない」とさえ言われているほど厳しい審査基準が設けられていますし、一度合格した後も定期的なチェックで基準に満たなかった場合は容赦なく落とされてしまいます。
プレイヤー側を守るシステムが構築されています。
まとめ
オンラインカジノという海外のギャンブルサイトを使うことに抵抗がある人は多いと思います。特にインターネットに慣れていない人は不安ですよね。
しかし、オンラインカジノを取り締まる環境というのは非常に厳しく不正がないように色々な機関が常にチェックをしています。
また、現代社会ではSNSやブログやライキングサイトの普及によって情報がすぐに手に入りやすくなっていますから何か運営に不正が発覚した場合は瞬く間に広まり警察などの調査が入ります。
運営側からしてもあえて不正行為をするリスクを取るよりもまじめに健全な運営を心がけたほうがリスクは少ないです。
オンラインカジノを利用するのが怖いと言う人はまずは安心して利用できると言うことはわかって欲しいと思います。